ONE PIECE考察!! ニカルフィVS海軍大将

アニメ 漫画情報

四皇になったルフィ!! 海軍大将との現在の実力差は?

物語もいよいよ終盤へと突入しているONE PIECE…

ワノ国での死闘の末、ルフィはついに四皇”百獣のカイドウ”を撃破して新たに四皇へと名を連ねました!!

カイドウとの最終決戦にてルフィは自身の”ゴムゴムの実”改め、

”ヒトヒトの実 モデル:太陽の神ニカ”の力を覚醒させました!!

https://dengekionline.com/images/ezAH/e9fn/cH5M/tyjl/SG5ntCMqOei789iio0cuipiaw3Tb32nldmyCqp8pJpRZPktxXpZ1O0unSEIKzx8j3mqbB5L79eNBlNf0_main.jpgより引用

そんなルフィの強さは作中でもトップクラスと言って間違いないでしょう。今回は、

ニカルフィが海軍大将が戦ったらどうなるのか?

を考察していきたいと思います!!

ONE PIECEを改めて1から読みたいそこのあなた!!

↑↑↑

「株式会社TORICO」の「漫画全巻ドットコム」がオススメです!!

日本最大のコミック全巻セット販売サイトです。                                   ワンピース、スラムダンク、ドラゴンボール等、人気のコミックの全巻セットを購入できます。                    現在、月間約300万人のお客様に訪問いただいています。                                      テレビ、雑誌でも繰り返し紹介され、ヤフーの検索急上昇ランキング1位になるなど、                    各メディア注目のショップです。

興味のある方は是非検討してみてください!!

各大将ごとに検証してみます!!

※元も含めるのでご了承ください🙇

VS 赤犬(サカズキ):引き分け

まず最初に現海軍元帥ではありますが、元大将である赤犬で考えてみます!!

赤犬は自然系”マグマグの実”の能力者で、

マグマを自在に操り、かつ、己の身体がマグマになるという悪魔の実でも最強ランクの能力を持ちます。

自然系はそもそも「武装色の覇気」が使えないと攻撃を当てることすらできません。

なので2年前の覇気が使えないルフィではとても太刀打ちできず、

頂上戦争では全く歯が立たなかったあげくエースを目の前で殺されてしまいました

2年後の覇気修得+ギア4状態のルフィならば自然系の赤犬ともある程度は勝負になると思いますがそれでも

倒すとなるとちょっと厳しいでしょう…。

しかしギア5である「ニカルフィ」ならば自由な戦闘スタイルで赤犬を翻弄し、

追い詰めることも難しくないと思います。

それでも「確実に倒せるか?」となると微妙なところなので引き分けと予想します!!

VS青キジ(クザン):惜敗

https://m.media-amazon.com/images/I/51-vIza9tCL.SX360.jpgより引用

次に元海軍大将:青キジことクザンで検証してみたいと思います!!

クザンは赤犬と同じく自然系 ”ヒエヒエの実”の氷結人間で、

触れた物を凍らせ、かつ、己自身も氷になる能力者ですが、

前述の赤犬同様覇気+ギア4状態だけでは厳しく、ニカ状態でやっと互角以上だと思います。

しかしクザンは赤犬以上に元師匠であるガープ譲りの肉弾戦の強さがあると予想します!!

ニカルフィだけでは勝ちきれず、肉弾戦で消耗が続くとルフィに分が悪く惜敗すると予想しました!!

VS黄猿(ボルサリーノ):勝利

https://i.pinimg.com/originals/9b/81/40/9b814063cb045130cf7568bad3fa634c.pngより引用

VS黄猿を予想しますと、

自然系”ピカピカの実”の光人間である黄猿は、エッグヘッド編にて実際対決をしています!!

ニカルフィでも苦戦を強いられましたが、それでも攻撃をクリーンヒットさせることに成功しています。

勝敗こそうやむやになりましたが、あの状況ではルフィが勝っていてもおかしくなかったので

勝利と予想させていただきました!!

VS藤虎(イッショウ):勝利

https://i.pinimg.com/originals/45/dc/85/45dc856d62a135ceec2c70d173e1a9ba.pngより引用

VS藤虎を予想してみましょう!!

藤虎は「世界徴兵」にて2年後に新たに大将として登場したキャラで、

超人系”ズシズシの実”の「重力を操る能力」を扱います!!

重力を操り隕石を落とすというぶっとんだ技も持っている強敵です。

藤虎とはドレスローザにて少しだけ手合わせをしていますが、ほんのさわり程度で戦いは幕引きしました。

覇気+ギア4ルフィでは藤虎の重力攻撃や隕石を凌ぐのは難しいと思われますが、

ニカルフィの自由な技ならば重力を退ける都合の良い技も編み出せるのでは?と思いました。

よって藤虎には勝てると予想します!!

VS緑牛(アラマキ):勝利

https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/859145491.jpgより引用

最後にVS緑牛を予想して締めたいと思います。

緑牛は藤虎と同じく「世界徴兵」にて海軍大将に擁立された実力者です。

自然系”モリモリの実”の森人間で、

「植物を操り、かつ、自らが植物と一体化する」という能力を持っています!!

加えて植物の根から栄養分を吸い取ったり、光合成をしてエネルギーを自給自足したりと

便利かつ厄介な回復技を使います。

攻撃範囲がとても広いので覇気+ギア4では分が悪いと思いますが、

ルフィには「ゴムゴムの火拳銃」という発火を起こす技があります。

この技とニカルフィの特殊な技があれば意外と簡単に倒せると予想しました。

まとめ

以上が現在のルフィと海軍大将との勝敗考察になります。

ご意見があれば投稿いただけるとうれしいです( ・∀・)

ご拝読ありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました