
転職の人間関係に悩む皆さん!!是非読んでください!!
転職において多くの人がぶち当たると思われるもの…
それは「職場の人間関係」だと思います!!
上司、先輩、同期、取引先etc.…
中には職場の悪質なセクハラ・パワハラに悩んでいる方もいるかも知れません(´・ω・`)…
今回はそんな皆さんに是非私の職場での腹立つ出来事をまとめましたので是非読んでいただけたらと
思います!!!
あぁわかる( ・∀・)!!
と共感していただけたらうれしいですし、
その程度じゃまだまだだな<(`^´)>。
とマウントをとっていただいても構いません!!
少しでも職場がつらい方の気分発散になっていただけたらと思います!!
CASE1:「何回も説明したと思うんだけど…」

「それ、前にも言ったよね?」
「何遍も何遍も説明させてほしくないんだけど…」
嫌な上司、先輩の典型的な常套句です。
私も転職した先の先輩女子に毎日この台詞を言われいらだち半分傷つき半分といったところです🙄。
こういうイヤミを言われ続けている同胞の皆さん。気にしないでください。
正直賭けてもいいですが言っている彼らだって絶対に1回で覚えているはずないからです💢
もし本当にそうなら彼ら彼女らは瞬間記憶の持ち主で、

学生時代は東大クラスの天才じゃなければつじつまが合いません。
本当にそうなら言い返しようもありませんがそうじゃないケースがほとんどです。
「そんな天才だったら研究者にでもなれば?」程度に思ってやりましょう!!
CASE2:1回見せたからもう一人でできるよね?

これも前述したものに共通するのですが、
機械操作や司会進行など彼らは1回見ただけで完璧にできる能力があるようです。

「黒子のバスケ」の黄瀬に匹敵するコピー能力ですね( ・∀・)!!
彼らが本当に1回見ただけでトレースできるのなら是非黄瀬のような天才スポーツプレイヤーになれば
よかったのに…くらいに思っておきましょう!!
CASE3:二重人格を疑う二面性

対上司:ありがとうございます。さすがです。

対俺:ちゃんとやってもらっていいですか💢邪魔、どけ
彼ら彼女らにはフルオートで相手先によって態度を変えれる能力があるみたいです!!
もちろん社会人なので上司にごまをするのが大事なのはわかっていますし、
新人に対して敬意をもって接する筋合いなんてないと思います。
しかし彼らは社会的に強い立場の人、弱い立場の人をめざとく全身で察知しなくては気が済まない
性分のようです🙄🙄🙄。
「こんな奴は物語に出てくる下っ端、モブ役以下だ!!」

自分はそう思うようにしています。そんな人生僕は絶対嫌ですけどね(@^^)/~~~

この記事を読んでくれてる転職に悩んでる皆さんは是非こんな上司先輩にならないで欲しいと思います
そうすれば皆さんは仕事、あるいは社会においてモブ役ではなく中心に立てる人間になれると
信じています!!
この記事を読んで少しでも気が晴れてくれたらうれしいです!!