ASDフリーターはバイトすらしんどい…


ASDとは? 大人の発達障害の一種。正式名称を(自閉スペクトラム症)という。 「コミュニケーションがうまく取れない」「人間関係が苦手」「こだわりがある」といった特性のある障害。

ADHDに比べ知名度がイマイチ低いASD…
今回はそんなASDと診断された私ティラノのツライ生活をお伝えしたいと思います。
↓こんな方にオススメ!!
- ASDの診断を受けている方
- 職場での人間関係に苦心している方
- 大人の発達障害について詳しく知りたい方

ASDのツライバイト生活 ~面接~

ASDバイト最初の鬼門は何と言っても面接です…
バイトに限らず就職・転職面接もそうですがASDは何より「人との会話が苦行」です。
私の場合面接前日は眠れず、面接当日は緊張でご飯が喉を通りませんでした。
午前中ならば早く終われてまだいいですが午後にある日にはもう1日心臓バクバクです…

面接本番も「どう自分をアピールするか」よりも「とにかく早く終わりにしたい」という気持ちでした…
ASDのツライバイト生活 合否通知まで

面接を終わってその日は一段落…
しかし翌日からは新たな地獄が待っています。
「合否通知電話待ち」です!!
いつ電話が来るのかわからない、折り返すのも億劫、会話自体こわい…
合否連絡が来るまでの1週間は「1日気が気ではありません…」

また「合否通知」にも2つの悩みがあります。それは
合格→これからの仕事が不安
不合格→困るけど内心ちょっとほっとする
こういったジレンマが発生するのです…。
以上がASDのバイト面接地獄を綴りました…
次回は「バイト初日~」を綴りたいと思います。

