
「大人の発達障害」
近年注目され始めている社会的問題の1つです。
かくいう筆者である私も「軽度のASD」と診断された者で、
会社も2社ほど勤めましたが仕事がうまく出来ず、人間関係も悪化し辞めてしまいました…。
大人の発達障害には大きく分けてADHD、ASD、LDの3つがあるとされています。

https://www.shinmai.co.jp/special/digiedi/images/futsu_tokushu2.jpgより引用
今回はASDを中心に説明していきたいと思います。
コミュニケーションにお悩みの方へ!!
「株式会社ジェイ・バン」の「伝え方コミュニケーションWEB講座」がオススメです!!
セールスポイント ・自宅に居ながらスマホの動画視聴で、履歴書に書けるコミュニケーションの資格がとれる。 ・学んだその日から使って役立つ実践的なメソッドで、中級は12か月何度でも繰り返し視聴できます。
ターゲットユーザー ・自己肯定感を上げたい方 ・就職・転職をお考えの方 ・子育て、親、夫婦関係にお悩みの方 ・HSP,繊細な心をお持ちの方 ・部下との関係にお悩みの方 ・コミュニケーション力をつけたい方

少しでも興味のある方は是非チャレンジしてみてください!!
著者 ティラノ 新卒で医療事務に就職するも持ち前の無能さとコミュ障が祟り社内ニート状態… 心機一転他業種に転職するも人間関係に悩みわずか3ヶ月で退職。現在ニート…。ASD持ち
ASDはADHDより人生ツライ… そう思える3つの理由

ASDとは? 大人の発達障害の1種で、生まれつきの脳機能の違いにより社会的なコミュニケーションや相互作用、興味や行動に特徴が見られる発達障害。主な特性として 相手の気持ちや表情を理解しにくい、視線を合わせることが苦手、状況に合わせたコミュニケーションが苦手などが挙げられる。
筆者である私も軽度のASDと診断された者で、学校や職場で悪気が無いのに空気が読めないとか
常識がないとか言われてきました😭…。

今回はそんなASDの人間がもう1つの発達障害ADHDより生きるのがツライ理由を3つ紹介したいと思います
これを読んで少しでも大人の発達障害に理解を示す人が増えていただけたらうれしいです!!

ASDがツライ理由① 兎にも角にもコミュニケーション!!

ASDがツライ理由の最たるものは、何よりコミュニケーションの不和です。
大人の発達障害は総じてコミュニケーションに困難を感じる人が多いのですが、
ASDは特に「無口」、「自分の殻に閉じこもる」という特性が強いです!!
ADHDの方の苦労も勿論重々承知していますがASDの人間はADHDの方に比べ
人と話すことが苦手、嫌いなので、基本机に座っているだけでいい学校に比べて
コミュニケーションが核である社会ではツライです…。
ADHDの方も人それぞれですが、人と話すこと自体は苦ではないADHDの方はまだマシと思えます…。

ASDがツライ理由② 得意分野が活かせる職場がない…

アインシュタイン、米津玄師、イーロンマスクetc.…。
ASDという特性を持ちながらも社会的に成功している人間は確かにいます。
しかしASDの長所である
「独創性や発想力がある」、「単調な作業が得意」というのはハッキリ言って
特別な才能がなければ会社員として生きていくのは地獄でしかありません…。
音楽家や実業家といった特殊な職業でなければまず活かせないでしょう…
しかし当然
そんなことができるのであれば始めからその道を目指してる
という話です💢
ASDがツライ理由③ ADHDより圧倒的に知名度が低い

大人の発達障害…
そう聞いて「ADHDはなんとなく聞いたことがある」
という方は一定数いると思います。
しかし「ASD」となると?となる方が多いと思います…。
よって診断書などを会社に見せてもADHDと比べてあまり効果が無いのが現状です…。
加えて近年「自閉症」や「アルペルガー症候群」といったものが
自閉スペクトラム症(ASD)に統合されたという歴史があります。

https://mrkk97113.com/wp-content/uploads/2022/04/b8aa35c119c0b27e35ba1ab0baae631f.pngより引用
「自閉症」
というフレーズを聞くと一昔前の発達障害=甘えという考えを持つ古い人間にはひどい話ですが
「やばい人か?」とされてしまうこともあります…。
故に知名度の低いASDはADHDに比べ生きにくさのレベルが高いと言えます😔

まとめ
以上 ASDがADHDより生きにくい理由を3つに分けて紹介いたしました。
現在ASDを抱えている方、大人の発達障害に悩んでいる方…
この記事を読んで自分以外にも仲間がいることを知ってほしいです。
また大人の発達障害ではない方もこの記事を読んで少しでも理解を深めていただけたらと思います!!
