退職直後 ぶっちゃけの心境を語る!!

大人の発達障害 ASD

この記事の筆者である私ティラノは、数日程前に3ヶ月勤めた会社を退職いたしました!!

日常的に退職および転職は考えているが、

「退職した後の進路が不安…」

「仕事はイヤだけどいざニートやフリーターになるのはちょっと…」

そういった不安や悩みを抱いているサラリーマンの方も多いと思います。

今回はそんなサラリーマンの方の為に

「退職したての私の心境と、サイトにはびこるあらゆる説のウソホント」

お伝えしたいと思います!!是非参考にしてください!!

著者:ティラノ                                   大学卒業後医療事務に3年勤めるも持ち前のコミュ障が祟り新卒にて社内ニートに…。   心機一転他業種に転職するも人間関係に悩みわずか3ヶ月で退職。現在ニート。

転職した現在の気持ちは?

現在退職を考えている方に退職したての現在の心境をお伝えさせていただきます!!

まだ退職数日ですがハッキリ言って、

とても晴れやかで、生きていることを実感しています!!

退職するとその先が不安になる方もいると思いますが少なくとも私は辞めてよかったと考えています。

仕事の朝はおなかが痛く、動悸も激しかったのでそれが無くなっただけでも十分収穫です( ・∀・)。

身近で取り沙汰される通説のウソホント!!

転職や退職を考えた際に、サイトやエージェント、周りの方の意見を聞くかと思います。

その際に聞かされる通説のウソホントを私なりにお答えしたいと思います!!

File1. 転職してからすぐ辞めるのは良くない?

そんなことありません。心身がツライなら絶対に辞めるべき!!

退職してから先、短期離職は面接で不利なのは間違いありません。

しかしたまに「無理してでも1年は続けるべき」というサイトを見かけたりしますが

絶対にオススメはしません。

かくいう私も転職当初は「1年は最低でも続けよう」と考えていました。

しかし辞めた今「1年続けてたらと思うと…」とぞっとしています!!

もちろんメンタルの強弱には個人差はありますが私的には

①仕事休日関わらず体に不調が出ている

②仕事ができるようになっても周りと同程度のパフォーマンスしかできない

③数ヶ月の貯金がある

という条件を満たしているなら即刻直属の上司に退職を相談しましょう!!

File2. 次の仕事が見つかるか不安や焦りがでる

不安や焦りがないかと言われればウソになるが…

それ以上に辞めた安堵感と次の進路への期待の方が大きい!!

もちろん人間ですから仕事が見つからないメンタル面での不安や焦燥はもちろんあります

しかしその不安もネットやエージェントの方が言うより少ないしむしろ

辞めてホッとしてる。次はどんな進路にしてみようかなワクワク」という気持ちの方が断然高いです

人間関係にびびり腹痛に悩まされていたメンタル弱者の私がです。

おそらく読者の皆さんはもっと希望を持って毎日を過ごせます!!

まとめ

以上が転職直後の私の心境と、定説のウソホント検証でした!!

せっかくなので定説のウソホントは定期的に投稿していきたいと思います!!

退職に不安な方が少しでも安心していただけたらうれしいです( ・∀・)。

それでは良い未来を!!

タイトルとURLをコピーしました