
このブログの著者である私ティラノは1月に会社を退職いたしました。
もちろん生活のためにはお金を稼がなくてはいけないわけで、
現在は県のサポートステーション(通称:サポステ)に通いながらアルバイト生活を送っています!!
今回はそんな退職してからフリーターになった私の実体験からオススメのバイトを
紹介していきたいと思います!!
こんな方にオススメ!! 現在退職してアルバイトを探している方!! 退職を考えているが辞めた後が不安な方!!
ブログ著者:ティラノ 新卒で医療事務に就職するも持ち前の無能さとコミュ障が祟り社内ニートに…。 心機一転他業種に転職するも人間関係に悩みわずか3ヶ月で退職。現在ニート…。
オススメバイト① トラック荷物搬入

私が最初にオススメしたいのは「トラックの荷物搬入バイト」です!!
オススメの理由 ①人間関係のストレスが少ない!! ②日払いでお金が手に入る場所が多い!! ③仕事が終われば時間より早く帰れる場合も!!(給料保証付きで)
私が何よりオススメしたいのは人間関係の負担が少なく黙々と作業できるところですね(^_^)✌
またタイミーやマッハバイトを使えばその日にお金が貰える職場も多いのでありがたいです。
作業する荷物が決まっている場合はその荷物が全部搬入完了すれば終わりという現場も結構あるので
作業にも気合いが入ります!!
ただ逆に、
オススメできない点 ①スキルが身につかないので長期でやると転職に不利に… ②腰に負担がかかる仕事も多いので体力に自信がない人には苦痛…
単調な作業なので楽といえば楽ですが逆を言えば特別な能力は身につきません…。
従って長期でこのバイトを続けると転職で書ける内容がなく苦労します。
また腰が悪い人は本格的に悪化するおそれがあるのでマジで辞めた方がいいです。
自分もこのバイトが原因で腰椎椎間板症(?)といったものにかかりました。
オススメバイト② ワクチン接種受付

これは自分が病院勤務経験があったから雇って貰えた可能性もあるのですが
コロナワクチン、インフルエンザワクチン接種の受付バイトが休日で募集していることもあり、
日給が高く、身体的にそこまできつくないのでオススメです。
ただ感染リスクが高くなってしまうのは事実なので感染には十分気をつけて臨んで下さい!!
オススメバイト③ イベントスタッフの看板持ち

3つめはイベントスタッフなどでの看板持ちバイトです!!
オススメな点 ①日給の場所が多く、その日のうちに給料が貰える!! ②イベントの雰囲気を味わえるお得感!!
トラックの荷物搬入バイトと同じく日給で募集している所が多く当日お金が貰えるのは嬉しいです。
またイベントに参加している気分にもなるのでどことなくお得感があります。
オススメしない点 ①騒がしい
オススメしない点は単純にイベントの空気が騒がしいという点です。
自分はバイトしてるのに遊びやがって…😾
とか疲れてると思っちゃったりしました(#^_^#)。
また労力と日給が若干釣り合わない現場もしばしばなのでよく確認してから応募して下さい!!
まとめ
以上がオススメバイト3選でした!!
3つとも単発のものなので、今度は続けてできるバイトを紹介したいと思います!!
ご拝読ありがとうございました。