
1ヶ月…長い。しんどい😭
転職して1ヶ月。本来ならば職場や勤務時間にもそろそろ慣れ始める時期…。
しかしどうしても耐えられないという方も中にはいるのではないでしょうか?
かくいう私ティラノ杉山も転職してから1ヶ月。「人間関係地獄」にハマってしまい、
絶賛憂鬱中でございます。
正直転職を本格的に考えていますがそれでもまだ1ヶ月…。
最低でも3ヶ月は我慢したいと考えているので今回はそんな私が実践している「メンタルハック」を
お伝えしたいと思います!!転職の人間関係に悩んでいる皆様の助けになれれば嬉しいです!!(^_^)
私は最低でも3ヶ月は耐えようと考えていますが、もし心身に重大な異変が起きてるなら 無理せず医療機関の受診および退職を本格的に行う事をオススメします!! 他のページでも言っていますが「あくまで皆様のメンタルが第一です!!」。
著者:ティラノ杉山 医療機関に3年半勤めるも持ち前の無能さとコミュ障が祟り社内ニートと化す。 一念発起して転職するも現在絶賛転職失敗中!!! 自信の前職の体験談と転職の経験談から皆さんの転職メンタルをサポートします!!
メンタルハック① 仕事や夢に進む主人公の漫画を読む!!

※マンガに限らなくても構いません!! アニメ、ゲーム、ドラマ、映画などいろいろな媒体からあなたの好きな媒体を選んで下さい!!
主人公が夢に向かって苦悩し、努力し、立ち向かっていく様は見ているこちらを鼓舞させます!!
こういった作品を見ることで自信の現状を耐え抜く勇気や、新しい道を見つけようという意欲が
湧いてくるので非常にオススメです!!
ちなみに私がオススメする漫画はコチラ↓↓
宇宙兄弟 原作:小山宙哉 (モーニングにて連載中!!)

https://cmex.kyoto/wp-content/uploads/2016/08/img_109581_1-889×1024.jpg引用
この作品のあらすじは、幼い頃兄弟で宇宙飛行士になる夢を見ていた南波兄弟。
兄・ムッタはいつの日か夢を諦め、いろいろあって無職の状態から物語は始まります。
夢を叶え宇宙飛行士として活躍をしている弟・ヒビトの背中にやりきれないムッタ。
そんな彼が紆余曲折あって宇宙飛行士を目指す物語です。
細かい内容は是非本編を読んでほしいですが、私はこの作品を読んで兄・ムッタを見ていると
どこか自分も頑張ろうという気持ちにさせられます!!
皆さんにも「自分の人生を支える作品」を探す旅に出て欲しいです( ・∀・)。
メンタルハック② ドMになれ!!

これは正直賛否(否の方が多いかも…)という作戦です!! 私の場合職場の上司が女性です。なのであえて叱責された際は「自分はドMだ」と言い聞かせ、 メンタルを保っています。これが倫理的に正しいのかは正直厳しいですが、 思おうとするのとしないのとでは意外にかなり効果は変わってきました。 職場の上司がおっさんとかだった場合正直使えない作戦です🙇。
まとめ
あくまで今回の2例は参考ですが、意外と使えるという自信はあります!!
また最初の1ヶ月~3ヶ月ですぐにすぐ状況が変わらないと開き直るのもアリだと思います!!
数ヶ月耐え凌げば状況がよくなるというケースは私自身高校生活や大学のサークルで経験しましたし、
数ヶ月経ってもつらいままならさっさと逃げちゃいましょう。大丈夫。
離職期間中意外とお金なんとかなりました(^_^)
離職中のお金対策も今後紹介したいと思います!!
転職先でツライあなた!!一緒に心をケアしていきましょう🙆。