転職第一の壁!!上司に辞めると伝えた日!!

大人の発達障害 ASD

「転職までの道のり」

こちらのブログを見てくれている読者の中にも本格的に転職への道を決意した人もいらっしゃると

思います!!

「辞めてからが不安。お金とかどうしよう。」

「辞めてからの保険や年金の手続きは何をすればいいの?」

いろいろな方向の悩みを抱えているかと思いますが何より転職の第一歩となる

「仕事辞めます」と上司に言うのが怖い😱

こういったツライ気持ちを抱えている方も多いのではないのでしょうか?

今回は、実際に辞めると上司に伝えた私が上司から返ってきた返答やリアクションを鮮明

お伝えしたいと思います!!

著者:ティラノ杉山                              新卒で医療事務を勤めるも持ち前のコミュ障が炸裂し、社内ニートに…。          心機一転他業種に転職するも人間関係に悩み3ヶ月で退職を決意(´・ω・`)…。

リアクション:意外に落ち着いていた

実際に辞めると伝えた際の上司のリアクションは正直十人十色だと思います。

私が伝えた上司のリアクションは、意外に落ち着いた様子でした。

私が辞めると言い出すのが薄々わかっていたのか?辞める人が多いのか?

とにかく自分はもっと驚くか、最悪怒られるかと思ってたのでちょっと安心しました。

上司からの返答① 嫌な人間はどの職場にいる!!

いろいろ細かい事情はありますが詰まるところ私の辞めたい理由の1位は「人間関係」でした。

前の記事にも書いたのですが職場でどうしてもストレスとなる職員が四六時中一緒にいるのです。

その事情を上司はふまえても「人間関係で辞めると後悔する」とのことでした。

実際上司も転職を経験されていて、上司の知り合いも5回ほど転職をして転職したことを後悔されていた

とのことで事実に基づいた意見はなかなか痛いところを突かれた思いでした…。

上司からの返答② 自分で可能な限り工夫を凝らしたか?

もう1つ上司から言われたのは「仕事を覚えるために自分で可能な限り工夫を凝らしてきたか?」という

指摘でした!!

今回意外にも3ヶ月で辞めるという短さには触れられませんでした。

それよりも「仕事を続けるためのマインド」として、「自分で嫌な職場の人間を見返せるくらい努力は

したか?」ということを言われてしまいました…

これに関しては正直自分では

メモを取る、よく観察する、質問する、写真や録音で記録する」など可能な限りの工夫をしていた

ので正直これを言われた時はショックでした(´・ω・`)…

結論:絶対に辞めるなとは言ないが、なるべく続ける努力をしろ!!

↑これが上司の結論で、結果的に「辞めるのは引き留められてしまいました😔トホホ…

「絶対に辞めるな」とは言ったものの上司としては自分がまだ続けられると判断したのでしょう…。

だ・け・ど

私は絶対辞めると言ってやります!!

上司の言ったことは最もですが「自分では工夫をしていてそれを踏まえて自分に向いておらず、加えて

人間関係はどのみちギャンブル!!」と私は考えていますので、

今度上司に改めて辞めると伝えに行く所存です!!

そしてこれをクリアすれば次は「社内トップと対談編」に突入します!!

うまく上司の説得に成功したら「社内トップと対談編」を記したいと思います!!

そのシリーズも是非読んで欲しいと思います!!

タイトルとURLをコピーしました