
私勝手ながら10月半ばに新たな職場で第2の人生をスタートさせることになりました。
もちろん期待ややる気に満ちあふれてはいましたがやはり職場の人間関係はわかっていても
慣れないうちはなかなかつらいものです(´・ω・`)…。
そんなわたしが大学時代から贔屓に使っている「抗不安薬」。
今回は趣旨を変えて僕が常用している「エチゾラム」についてメリットデメリット紹介したいと
思います!!!
エチゾラムのメリット 即効性が高い。効果もなかなか。
エチゾラムは服用して1時間以内には効果があります。極限状態で服用したら気持ちがかなり落ち着きます。
エチゾラムのデメリット 効き目が短い。依存性が強い。
エチゾラムのデメリットとしては効き目が短く、依存性が強いということです。
かくいう私も新しい職場での極度なストレスで1日の服用が通常3回のものを4回服用してしまって
います😭。依存性が強いのは間違いないです。
また、効き目も今までは6~8時間は効いていたのですが、最近では4時間で効果が切れるのを実感
しています。
ストレスつらい(´・ω・`)…だけど薬に頼りたくない。そんな時は…
これはあくまで私個人の技なのですが、つらいけど周期が短いときの対処法は2つです。
① 緑茶などのカフェインを摂取
私が取っている方法は緑茶などのカフェインでなんとか時間をつなぐという方法です。
カフェインならコーヒーや他のお茶でもおそらく大丈夫かとは思いますが、自分的には緑茶が一番
効果を感じます。
② 辞めてからの作戦を考える!!!
2つめはあまりオススメはできないかもしれませんが、「退職することを想定したイメトレをする」と
いう方法を実践しています!!!
ちなみに私は前職から今の職場に転職するまでに9ヶ月の離職期間を設けていたので、そのときの
ストレスフリーな生活をまた送るために金を貯めよう、ずっと人間関係のストレスから解放される
働き方を見つけようと頭の中で考えることで職場でも平静を保っています!!!
まとめ
以上が転職でメンタルを病んでいる私の実体験からわかったエチゾラムのメリット・デメリットと
薬に頼らないメンタルのあり方を伝授させていただきました。
この記事が少しでも今転職、就職したてで心が疲弊しきっている方に届いてくれたらうれしいです!!