
20代…仕事に勉強に趣味に恋愛etc.
将来才能を開花させるにも20代というのはとても重要な時期であると言えます!!
そんな20代に絶対やってはいけない習慣を20代が終わりかけて後悔している筆者の意見を
述べていきたいと思います!!
20代前半の皆さんは特に読んで欲しいと思います!!


20代辞めろ習慣① 歯のメンテナンスをおざなりにすること!!

「歯」とは実は脳や心臓、内臓にも負けないくらい健康に重要な器官です!!
先日「水曜日のダウンタウン」という番組で「歯のない人達が運動会をする」という企画を観ましたが
歯のない人は明らかに歯以外の体も悪いように見えました…
もちろん歯以外の要因もあるでしょうが歯が無関係とはとても思えませんでした。
また、以前病院事務でご老人と接する機会があった際にも「歯の手入れは念入りに」とアドバイスする
方がとても多かったです。
皆さんも歯磨きはもちろんのこと、虫歯がなくても「最低年1回は歯の定期検診に行く」ことを
オススメします!!

20代辞めろ習慣② 睡眠不足

これはまあ言われなくてもって感じですけど「睡眠不足」はまさしく「命を削る行為」と言えます!!
私自身睡眠が6時間を下回った日は、
「眠気、吐き気、イライラ、思考力低下、マイナス思考、めまい」など体の不調のオンパレードです。
中には短時間睡眠でも平気という方もいるでしょうが、それでも私は
最低でも7時間半くらいはとっておくにこしたことはないと思います!!

20代辞めろ習慣③ 何もしない

最後にお伝えしたい辞めろ習慣、それは「何もしないこと」です!!
勘違いして欲しくないのは何もしない=休んじゃいけないということです。
虚無の時間とはスマホや目的のないゲームやテレビ視聴などです!!
何でもいいので勉強、趣味、運動、とにかく毎日何かを始める、続けるをしてください!!


まとめ
以上20代絶対辞めろ習慣3つでした!!
20代こそ人生うまくいくかいかないかの分岐点です。
1日1日大切に!!1分1秒無駄にしないつもりで頑張りましょう!!
