
雨が続く今日この頃…。
無職で家にいる引きこもりにとってこれ以上に、雨の日ほど勉強に集中できる日はありません!!
今回はそんな雨の日に有効な勉強ルーティンを紹介したいと思います!!

6:00 起床

雨の日勉強DAYの朝は早めです!!
朝の有効な時間を逃さないためにも寒い中でも根性で早起きします!!
6:00~8:00 TOEICリスニング勉強

私の場合朝は目を覚ますという目的も兼ねてTOEICのリスニングを勉強します!!
起き抜けに目を覚ますためにリスニングはとても有効な手段です!!
8:00~9:00 身だしなみ・朝ご飯

2時間勉強の後、朝ご飯と洗顔、ひげそりなどの身支度をします。
休みですが一応身だしなみは意識します!!
9:00~12:00 簿記orFP

午前中は脳がとても働くので、計算などの頭を使う簿記やFP系の勉強をします!!
午後や夜に比べはかどり方が明らかに違います!!
12:00~13:00 昼食

昼食は12:00からです。
なるべく食べ過ぎないのを意識します。午後から眠くなるので…。

13:00~17:00 パソコン系の勉強

午後からはパソコンを使った勉強をします!!
理由はパソコンを操作しながらだと眠くなりにくいからです!!
Word、Excel、PowerPointなどの基本的なものから、
ブログ執筆、動画投稿、プログラミングなどの勉強もします!!

17:00~19:00 夕食、風呂、休憩

17:00からは夕食、風呂、休憩時間を過ごします!!
19:00~22:00 ラジオ聞きながら読書

夜からはひたすら読書の時間に充てます!!
法律、政治経済、宗教、地政学、統計学、日本史、世界史etc.…。
あらゆる本のジャンルを乱読します!!
22:00 就寝

22:00には就寝をします!!
合計勉強時間は9時間!!そしてなんと…
お金は1円も使ってない!!
雨の日はサイコーです!!
是非雨の日のまとめ勉強をオススメしたいです!!