無職 とっておき節約術!!

大人の発達障害 ASD

今回は、無職生活が1ヶ月を過ぎた私のとっておき節約術をお教えしたいと思います!!

節約の大原則  

節約を成功させるうえでのシンプルにして最も効果的な方法。それは…

お金を使う機会を減らすことです!!

…そんなのわかりきってるじゃん3(-_^;)。そう思われた方も多いでしょう。

しかし1日を24時間に分けて振り返るとお金を使う時間使わない時間が顕著に分かります。

そうして24時間からお金を使わない時間を増やしていくことで自然に節約スキルが上がります!!

それでは詳しく説明していきます!!

お金を使わない時間① 睡眠時間

当たり前ですが寝ている間はお金を使いません。

(厳密には寝ている間にエアコンなどをかけていたらその分の電気代が掛かっていますが、

それは考えないこととします。)

1日の睡眠時間を8時間に増やせば、24-8=16時間。

体も健康になり、お金を使う物理的時間を最も効率的に減らすことができます!!

お金を使わない時間② 移動時間(自転車・徒歩)

2つめは、徒歩・自転車を使った移動時間です!!

今流行のタイムパフォーマンス(通称:タイパ)とは逆行しますが、

移動時間をあえて増やすことでお金を使う時間を減らします!!

お金を使わない時間③ 家にいる時間

最後は身も蓋もないですが家に居る時間だと考えます!!

逆に、

① 食材・生活用品が家にない                                  ② どうしても行かなければならない約束がある                       ③ 通院

これらの要件に該当しない場合は 

無職人間は家で職探し&資格勉強をしましょう!!

まとめ

以上が無職の金使わない節約術になります!!

とても当たり前のことですが、基本を忠実に守ることが結局、節約道を究める近道だと思います!!

それでは私もすぐにでも職を見つけます!!それでは(@^^)/~~~

タイトルとURLをコピーしました