
4月という新しい節目から早くも1ヶ月が過ぎました!!
- 4月から新しいことを始めようと決めていたがまだ何も始められてない方
- 新生活にも慣れてきたので何か新しい趣味を始めたいという方
こういった方達に私は「ピアノ」を始めることを強くオススメしたいと思います。
ピアノってなんか難しそう…
高貴でとてもハードルが高そう…
こう考える方もいらっしゃると思いますが、後述する「初心者向けピアノ講座」を利用すれば
簡単に、そして確実に上達することができます!!
今回は「ピアノを始めるメリット」を3つ紹介したいと思います!!
是非興味を持っていただけたらと思います( ・∀・)

ピアノを始めるメリット① 脳の体操に最適!!

1つめのメリット。それは「頭の回転が速くなる」という点です!!
- リズムに合わせて指を動かす
- 状況に応じて足でペダルを踏む
- 弾きながら楽譜を見る
- 新しい曲を覚える
ピアノをマスターするにあたって上記の工程が必要になります!!
ピアノを初めてすぐはこれらの工程を身につけるのにとても苦労すると思います。
しかしピアノのレッスンを進めていくうちに自然と並行処理する能力が高まり、
また新しい楽譜を覚えるための記憶力も向上したりなど
ピアノを初めるのはとにかく脳にいいのです!!
ボケを心配するご年配の方や頭の回転をビジネスに活かしたい方には是非始めるべき趣味なのです!!

ピアノを始めるメリット② 始めるのに年齢なんて関係ない!!

2つめのメリットは、「老若男女関係なく楽しめる」という点です!!
ピアノはいまや子どもの習い事だけではありません。
ご高齢の方が新しく始めるのにもとてもメリットのある趣味です。
また、スポーツと違って年齢差や性別差が関係しないのも素晴らしい点です。
上達するのに一番大事なのは「やる気」と「練習時間」です!!
今まであらゆる趣味を初めて挫折した方でも是非心機一転初めて欲しいと思います!!


ピアノを始めるメリット③ とにかくカッコイイ!!

3つめのメリットは、「何より弾けたらカッコイイ」という点です!!
学生時代の音楽祭、テレビで見るプロピアニスト、Youtubeで見かけるストリートピアニスト…
ピアノを弾く姿を見たら誰しもがカッコイイと思ったはずです!!
超トップクラスのプロは無理でも、レッスンに習い練習を続ければどんな人でもある程度は
かっこよく弾くことができます!!
今まで心の中でピアノを弾く姿に憧れたことがある方は是非この機に初めて欲しいです😀


まとめ
以上趣味でピアノを始めるメリット3選でした!!
しかし当然ピアノを独学で勉強するのはさすがに難しいと思います!!
そんな方にオススメなのが「株式会社グッドアピール」の「初心者向けピアノ講座」です!!


現役ピアノ講師が企画・執筆・制作に携わった初心者のためのピアノ教材。
初心者でも楽しくドレミから学べる内容になっています。
これまで楽譜も読めず、楽器を触ったことの無い方でも簡単に 理解できるような内容になっています。
第1弾の『30日で有名な曲を2曲弾けるようになる』という コンセプトは大変ご好評を頂いたので、続編もセットにて ご用意いたしました。
90日で名曲を6曲弾けるようになります。
DVD内では曲に関しても細かくレッスンをしているので、 先生の解説に従って練習すれば弾けるようになります。

