
漫画にはとても勉強になるものが数多くあります。
「興味の無いジャンル」、「なかなか手をつけるのが億劫なジャンル」などは
是非漫画から勉強に入ることをオススメします!!

今回は学校の勉強にオススメな漫画を教科ごとに紹介したいと思います!!
人気漫画が読みたいあなたへ!!

株式会社TORICOの【漫画全巻ドットコム】をオススメします!!

日本最大のコミック全巻セット販売サイトです。 ワンピース、スラムダンク、ドラゴンボール等、人気のコミックの全巻セットを購入できます。 現在、月間約300万人のお客様に訪問いただいています。 テレビ、雑誌でも繰り返し紹介され、ヤフーの検索急上昇ランキング1位になるなど、各メディア注目のショップです。
数学:アルキメデスの大戦

数学…
勉強嫌いな人の中でも特にアレルギー反応の多い教科だと思います。
そんな方達にオススメなのは「アルキメデスの大戦」です!!

数学を使って不正を暴く!!
第二次世界大戦を舞台に若き天才数学者櫂直が軍部の不正を数学を使って暴くというお話です!!
「数学なんて何の役に立つの?」
こう思う方も多いと思いますがこの作品を読めば数学が使えることがどれだけ素晴らしくかっこいいか
分かる作品です!!

化学:Dr.STONE

化学…
数ある学校教科の中でも最も難しい科目だと思われます。
イヤだ以前に「分からない」という方もいらっしゃると思います。
そんな難敵化学の勉強モチベーションを上げられる作品がDr.STONEです!!
世界中の人間が突如謎の光によって石化してしまったストーンワールドで生き残った
天才高校生科学者千空が化学の力で一から文明を創り上げていくというストーリーです。
化学の力で無双する千空の姿を見れば化学を勉強したくなることうけあいです!!

日本史:逃げ上手の若君

日本史は好きな方も多いと思いますが、中にはあまり興味の無い方もいると思います。
そんな方にオススメなのが「逃げ上手の若君」です!!
足利尊氏の謀反によってお尋ね者となった主人公:北条時行は戦いの才能こそないですが
軽やかに相手の動きを避ける逃げの達人だったのです。
そんな時行が仲間を募り、尊氏の仇を討つというのが大筋の話です。
鎌倉・室町時代の話は日本史でも複雑ですがこの作品を読めばその苦手意識も飛びます。

まとめ
以上 勉強嫌いにオススメな漫画を科目別に紹介いたしました!!
是非勉強のきっかけに読んでいただけたらと。

