人気書籍 新版科学がつきとめた運のいい人解説!

大人の発達障害 ASD

https://www.sunmark.co.jp/book_imgs2/978-4-7631-4080-7.jpg引用

今回は現在売れている新書「新版 科学がつきとめた運のいい人」を簡単に紹介したいと思います!!

運のいい人は世界の中心に自分をすえる!!

運のいい人と聞いて、

自分を変える努力をする!!

こう考える人も多いのではないのでしょうか?

しかし著者の中野信子さんいわく

自分を変える努力は実はものすごく遠回りで、運のいい人からどんどん遠ざかっている!!

と書かれています!! 理由として、

「脳には人それぞれ特徴があり、それがその人の個性をつくり上げている部分が少なくないから」

ということです!!

セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンなどの神経伝達物質の量には個人差があり、

その分解度合い、分泌量も男女差があるので自分を変えるのは脳の構造上難しいというわけです!!

つまり、

運のいい人になりたいと自分を変える努力

ではなく、

いまの自分を最大限に活かす!!

ことが大事です!!

運のいい人はあえてリスクのある道を選ぶ!!

これは他の本などでも既に聞いている方もいて、

そんなの迷信だ!!

と憤慨してきた方もいると思います!!

しかしこの書籍では科学的に分析が成されています!!

猿とジュースの実験

ある実験で一匹の猿の前にAとBの2台のジュースタンクを置きます。

A=ボタンを押すと必ず150mlのジュースが出る!!

B=ボタンを押すと100or200mlのジュースが出てくる!!

この状況で猿はBのタンクを押し続ける傾向があるというのです!!

これは脳が何の刺激もない状態よりリスクのある方を好み、そのほうが脳の報酬系が活発に働くから

だそうです!!

なので運がよくなりたいならあえてリスクのある道をとってみるということも大切なのです!!

運のいい人はポジティブな祈りをする!!

結局スピリチュアル?

いいえ。違います!!

祈りと聞くと神頼み感が強いですが著者が言うのは

自分以外のだれかの幸福も願うポジティブな祈り」のことを言っています!!

よい祈りをすると脳を活性化させるベータエンドルフィンが分泌され、

逆に悪い祈りをするとストレス物質のコルチゾールを分泌します!!

つまり祈り方によっては脳を事実幸福にして運を引き寄せる可能性を高められるという訳です!!

まとめ

以上簡単にではありますが今大人気の「新版 科学がつきとめた運のいい人」の

ピックアップを説明させていただきました!!

もっと記したかったのですがこれは実際購入かレンタルで一回読んで欲しいと思いました!!

是非書店にてお買い求めいただけたらと思います!!

タイトルとURLをコピーしました