

先日発売されたONE PIECE最新110巻のSBSにて新たな海軍大将「藤虎」と「緑牛」が
世界徴兵によって招へいされた経緯が明かされました!!
今回はそんな海軍の新戦力「藤虎」と「緑牛」について解説したいと思います!!

海軍大将 藤虎(イッショウ)

2年後に「世界徴兵」により新たに海軍大将に抜擢された腕利きです。
モデルは俳優の勝新太郎さんで「座頭市」を意識した見た目をしています!!
故に盲目で目が見えず、本人曰く「見たくないものを見てきた」という理由で自ら閉ざしたような
発言があります。
初登場時はドレスローザ編で賭場でカモにされていたところをルフィに助けられました。
藤虎を初めて見たルフィに「強い」といわしめるほどその実力は大将の称号に恥じないものです。
「義」に強く海兵の手本のような正義感の持ち主ですがそれ故にマリージョアの奴隷を逃がそうとした
革命軍を手助けするなど海軍や政府に対しては懐疑的な態度を取っています。
「ズシズシの実」の能力者で重力を自在に操ります。
重力で相手の動きを封じたり、瓦礫を浮かせたりできますが何より強力なのは過重力によって
宇宙から隕石を降らせるというトンデモ技を持っています。
藤虎海軍入隊の経緯!!
藤虎は西の海”双蛇島”の賭場場で負けて用心棒として働いている所を政府に大金で買い取られます。
藤虎は”偉大なる旅路”に昔存在したアオイ王国の元警備軍隊長であり、
アオイ王国が滅んだ際の重要戦犯であります。
こうして見ると若干コブ付き感は否めませんがそれを差し引いても藤虎の強さは魅力的でしょう!!
海軍大将 緑牛(アラマキ)

緑牛も藤虎と同じく「世界徴兵」にて招へいされた人物で、モデルは原田芳雄さんです!!
赤犬に心酔しており、彼のために功績をあげようというのが彼の行動原理です。
初登場はワノ国編のラストでカイドウとビッグマムとの戦いで疲弊したルフィ達を捕らえようとした
ところをシャンクスの人睨みで阻止されるという初登場は正直小物感が否めませんでした…
しかし七武海のウィーブルを捕らえるなど実力は確かです。
「モリモリの実」の森人間という自身が森になり森を操るというかなりチートな能力を持っています!
ルフィとはまだ直接対面していませんがもし戦うとしたらルフィといえどかなり苦戦すると思われます

海軍入隊の経緯!!
緑牛は南の海のタヤ王国の警官でしたが女性がらみの大事件を起こしてしまい、
国の監獄に入っていたものの規格外の強さの評判は政府にも届いており、
海軍に入り即「大将」に抜擢されたとのことです。
まとめ
以上が世界徴兵に招へいされた「藤虎」と「緑牛」の経緯についてまとめました!!
賭博に女と正直人として完璧とは言いがたい2人ですが、
それでも彼らの強さは政府には魅力的だったと言えます。
またかつての大将青キジことクザンが海軍を辞めた穴は想像以上に大きかったとも言えます…。
今後ルフィやゾロ達と戦うことがあるのか楽しみな2人ですね( ・∀・)。

